2023.01.01 project report: 16 ウミガメがやってきた!

伊豆大島にある砂の浜で海岸清掃活動を続けている大島椿。
2022年の夏、みどりの地球大好き会さんより嬉しいご連絡をいただきました。

01.

砂の浜にウミガメが産卵に来たのです。

みどりの地球大好き会の成瀬代表は、この時期毎日早朝に浜へ出向き、カメの足跡でウミガメがやってきたことを確認しています。

母カメは、危険を感じると産卵せずに海へもどってしまうため、ライトをかざして夜に浜を訪問することは避けているそうです。

02.

ウミガメの卵は約55日で孵化し、子ガメが出てきます。

その間、砂の中の地温を測ったり、台風などで海が荒れそうな場合は、波に流されない場所へ卵を避難させたり、子ガメたちが無事に出てこれるよう手助けをされています。

03.

近年の温暖化で、地温も少し上がってきているとのことでした。
地温が高すぎても、子ガメは生まれてこないそうです。

サンシェードを取り付け、地温が上がり過ぎないように注意されています。

04.

そろそろ子ガメが出てきそうな時期、卵のある場所から海までの道のりには、たくさんのゴミがありました。

05.

地上に出た子ガメは、月明かりをたよりに海へ向かって歩きます。
障害物に当たったり、ゴミが絡みついてしまうと海にたどり着けず、命を落としてしまう可能性も出てきます。

06.

この時期のつばき座プロジェクト海岸清掃活動は、子ガメが海へ出るまでの道のりを重点的に行いました。

07.

そして、清掃活動から約2週間。
朝の6時に浜を訪れると、子ガメが海へ向かった足跡を発見!
無事巣立っていったことに安堵していたところ、

08.

時間を間違えて地上に出てきた子ガメに遭遇!!

通常は夜中に月明かりを頼りに海へ向かうため、30年余りカメを見守ってきたみどりの地球大好き会の成瀬代表でも、過去に1度しか目にしたことはない貴重な光景だそうです。

09.

小さい身体で一歩一歩、懸命に海へ向かっていく子ガメの貴重な姿。
大きな大きな感動です。

間違って明るい時間に出てきてしまったものの、無事に海へたどり着き、巣立って行くのを見届けました。太平洋を航海し、大きくなってまた大島へ戻ってきてくれることを願います。

※こちらの様子は動画でもご覧いただけます。